Browsed by
投稿者: Rabbi Binyomin Edery

農家の活性化に励むラビ・エデリー

農家の活性化に励むラビ・エデリー

ハバッドハウスジャパンの活動の中で、地域に根付く日本の魅力を伝えることは重要な使命の1つです。コーシャ認定のため、ラビは全国を巡りながら、日本全国地域の農家の方々と交流を深めています。

日本の農産物は、優れた品質と味で知られています。長年にわたり日本は地元で栽培されているものよりも、多くの果物や野菜を輸入してきました。若い世代が都市部で働くことを好むため、地方にある農場が多く閉鎖されており、高品質な日本の農産物の技術や伝統が失われつつあります。このような問題を解決するためにラビ・エデリーは、多くの農家や工場と協力して、製品の宣伝と開発を奨励しています。

写真はラビが和歌山のみかん農園に視察した際のものです。

九州では日本最大級の稲作農家を訪れました。農家の方々はラビ・エデリーの配慮と努力を高く評価し、特別な「黄色いさくらんぼ」を贈り物として受け取りました。日本では、とてもユニークな果物や野菜を見つけることができます。さくらんぼやスイカなど、通常はピンク・赤の通常の果物でさえ、黄色でも見つけることができます。さくらんぼはラビの家族が美味しく頂きました。

ラビ・エデリーの和歌山県のみかん農園視察についてはコーシャ・ジャパン株式会社に掲載されている記事をご覧下さい。

コーシャジャパン、北海道の特選米ゆめぴりかを視察

コーシャジャパン、北海道の特選米ゆめぴりかを視察

日本のお米には様々な種類があります。特に日本人は用途によってどこ米を使うべきかを心得ています。粘り気のあるもの、固いもの、甘いもの、寿司作りに適したもの、餅に適したものもあります。
ラビ・エデリーはコーシャ・ジャパンの提供しているコーシャ認定の為、数種類の特選米を生産する北海道の特別な農家を訪れました。「ゆめぴりか」という、酒造に適した特選米を生産しています。ラビは農家様と奥様に巨大なポンプを案内して頂きました。ポンプは地下400kmの深さから温泉水を汲み上げるために使用されています。トラックに水を詰め、旅館やホテルに販売しています。北海道は日本の中でも素晴らしい景色と温泉、湖や海を持ち、人情に溢れた土地です。有難う御座います。

ラビ・エデリー、北海道の温泉を視察

ラビ・エデリー、北海道の温泉を視察

日本全国には間欠泉や温泉が山や川、湖付近に存在しています。その内のいくつかは商業化されており、温泉水を汲み上げ、りょか人や天然温泉などを作っています。場合によって天然の温泉水に通常の水道水が追加されることもあります。

ラビ・エデリーは温泉を視察するために北海道を訪れました。ユダヤ教の律法によれば、「コーシャミクヴェ(儀式用の風呂)」には特別な規定が存在します。「コーシャミクヴェ」となるためには人工的なパイプやポンプを使用せず、使用されている水は全て自然由来のものでなくてはなりません。(その他にも、身体が全て浸かる湯量でなければいけない・ 地下水や雨水、雪解け水、海水など自然由来の水でなければいけないなどユダヤ教のラビによる規定が存在します) 視察先の幾つかのの温泉はコーシャでしたが、水温が高く、入浴には適していませんでした。その内の1つの温泉は摂氏約90度、硫黄の匂いがとても強く、空中に蒸気が上がっていました。

ラビ・エデリーが訪れたもう一つの美しい温泉は、北海道の支笏湖のそばにあるものでした。温泉は岩盤から出ており、温泉から湖につながる細くて小さな水路から流れています。温泉と湖の水位は同じ高さにあり、入浴の際は息を呑むような景色が楽しめます。また紺碧色の湖の背景には5つの山々が聳えています。この奇跡的な風景は言葉に出来ない程です。

日本の温泉とユダヤのミクヴェは、両文化に共通する特別な要素の一つです。ミクヴェは、人々を浄化するために使用され、ユダヤ人の生活において最も基本的で欠かせない施設です。日本人は古来より温泉に浸かることで身体的にまた精神的な癒しを求めてきました。

(ユダヤの)歴史上で間欠泉と温泉について最初に触れられているのは、全能者である神がノアの時代に大洪水を引き起こしたときです。大洪水は神によって地上に間欠泉が造られたことで引き起こされたと云われています。洪水の後に神はそれらの全てを閉じることなく、私たち人類が自らを癒し、浄化するために残したと伝えられています。

タムズ月の始まり

タムズ月の始まり

本日はユダヤ暦におけるタムズの月の初日です。 ラビ・エデリーとハバッド・ハウス・ジャパンの家族は皆様に幸せにあふれ、意味のある1か月となることを祈っています。 私たちは美しいフルーツと野菜の生る菜園を楽しんでいます。この季節には多くの花々とフルーツの実が生り始めています。ザクロにオリーブ、桃。トマトやナス、きゅうりも徐々に実が大きくなっています。

東日本大震災救援活動10周年記念パネル展

東日本大震災救援活動10周年記念パネル展

2021年3月7日から3月11日まで、東京・山王のハバッド東京にて、2011年の東日本大震災の際にラビ・ビンヨミンとその仲間たちが行った救援活動を紹介するパネル展を開催しました。
以下にパネル展の内容をご紹介します。

各パネルの説明へのリンクは以下の通りです。

焼き芋プロジェクト 配布センター アジアのラビたち 大和魂Tシャツ ビバリーヒルズでの寄付集め ナショナル麻布との連携 ハーゲンダッツプロジェクト ピアノ フラワープロジェクト イベント開催 ニシム誕生 破壊